老前整理– category –
シンプルライフを目指して数年前から取り組み始めた、生活&家計改善、片付け、ラク家事などに関する記事をご紹介。
-
庭のメンテナンスを楽にする|Amazonブラックフライデーで買ってよかったもの
Amazonのブラックフライデーが始まりましたね。 実は、ブラックフライデー前の「先行セール」にて、庭のメンテナンスをラクにするために以前から狙っていた商品が実店舗よりもお値打ちとなっているのを発見! 価格推移をみても、今年の4月以降の底値となっ... -
楽天ふるさと納税で選んでよかった返礼品をご紹介!味・品質に大満足!
あなたは、ふるさと納税を利用したことはありますか? 制度を理解するのが面倒くさいけど、お得なのかな? そう思ってなかなか行動に移せない人が私の周りにも多いです。 私もずっとそう思っていたのですが、初めて夫(旦那さん)の代わりに楽天ふるさと納... -
庭木のお手入れが大変!早めに自分で伐採して老後の管理をラクにする!
ガーデニングが流行っていた頃、コニファー(ブルーエンジェルなど)を2本購入し、植木鉢に植えていました。 ところがお世話の仕方が悪かったようで数年で枯れてしまったため、その後、花壇を作って再度コニファーを3本購入し、地植えに。 この判断が失敗... -
定年準備はいつから始める?30代?40代?50代?|時間を味方にする
老後難民にならないための定年準備は、いつから始めたら良いのでしょうか? 正直、各ご家庭で家族構成も仕事の状況も異なるので一概には言えませんが、我が家のように「夫が田舎の中小企業の正社員(平社員)、妻は扶養内でパート勤務、子供1人」という家... -
ネットとの付き合い方を変更!自分の身体を大切に♪
昨年から、ネットやSNS等を利用する際に指サポーターを使うようになりました。 また、ネット等の付き合い方も見直し、PCやスマホと接する時間を減らすようにしています。 あなたはネットとの付き合い方はどうしていますか? 情報収集のためにネットを見る... -
おそうじ本舗でエアコンクリーニング体験!「完全分解洗浄」本音レビュー
先日、初めて「おそうじ本舗のエアコンクリーニング 完全分解洗浄」を体験しました。 お掃除機能付きのエアコンだったこともあり、最終的に4時間ほどかかりましたが、初めて体験したエアコンクリーニングとしては満足の仕上がり。 スタッフの方はとても礼... -
洗面所のカフェカーテンにカビ発見!洗濯機に入れる前のひと工夫でカビ取り成功!
我が家にある洗面所の窓は、西日が直接当たるため、暑い時期になるととても眩しく、午後になると洗面所の気温が急上昇します。 すだれを付けたり、窓ガラスに遮熱シートを貼ったりして、暑さ対策をしていましたが、それでもあまりにも暑かったので、遮光タ... -
片付け本「50代はやめどき、捨てどき、楽しみどき」は思い込みに囚われた自分を開放するきっかけを与えてくれる!
私が片付け方に悩み、 「他の方はどんな片付けをしているのかしら?」 と情報収集をしていた時に出会ったブロガーのお一人が、さよさんでした。 今回、本を出版されたとのことで、予約購入! 先日読了したので、読者の一人として、本音レビューをお伝えし... -
NHKプラスアプリの登録を解除!デジタル管理を減らしてスッキリ♪
NHK番組をあとから見たい場合、「NHKプラス」の登録を行えば、番組終了後に「TVer」と同じように、自分の好きな時間に番組を視聴することができますよね。 我が家の場合は、数年前に夫が時代劇をもう一度見たいというので「NHKプラス」の登録をしてiPadに... -
ツイッターの整理ってどうしてる?
あなたはツイッターのフォローやフォロワー状況のチェックをされますか? 私は1年に1度位のペースで、フォローした方と、フォロワーさんをざっとチェックし、 「ちょっと増えすぎて見にくくなってきたかも」 と感じるとお互いの状況によっては、解除するな...