ブラックフライデーってホントにお得?お買い物リスト作成で価格変動を見極める!

アイキャッチ お買い物リスト202211BF
  • URLをコピーしました!

11月の第4金曜日前後になると、様々な店舗で「ブラックフライデー」と称したセール期間が始まります。

楽天市場は12月にもスーパーセールが、アマゾンでは今回のブラックフライデーが目玉セール期間。

今回は母から購入を依頼された商品をお買い物リストに。

実は、1週間ほど前からお気に入りに登録して価格変動を確認しているのですが、5倍デーなど、ポイントがいつもより多く付く日になると価格がUPしている商品を発見!

「えっ!これって意味ないよね?」

やはり、衝動買いはいけませんね。

20日に買わなくてよかった!

母からの頼まれ物は、急ぎではないとのことなので、今回のブラックフライデー期間の価格変動を見極めてから購入を決めようと思っています。

あなたは何を購入予定ですか?

セールだから安いとは限らないので、セール前の価格をスクショしておき、セール期間に入ったら、一度価格比較をしてみて下さい。

案外、価格が上がっている商品があるかもしれません。^^;

今回の記事では、お買物リストとともに、離れて暮らしている親からの買い物をストレスなく購入する方法も「参考記事」としてご紹介しています。

目次

70代母のお買物リストは?

今回のブラックフライデー期間に買い物を頼まれたものは3点。

母が通っている美容院でオススメされた抜け毛が気になる人用のトニックとシャンプー、そして充電式湯たんぽです。

トニックは実際に美容院で購入したことがあるらしく、

「ちょっと高いなぁ」

と感じてネットで価格を調べたところ、3割ほど安いことがわかり、それ依頼、娘の私に注文依頼が入ります。

充電式湯たんぽについては、これまでお湯を入れる昔ながらの湯たんぽを使っていたのですが、栓の開け締めが辛くなってきたようで…。

また、美容院で冬場の寒い時期になると「膝の上にどうぞ」と貸していただいたことがきっかけで充電式湯たんぽのほうが便利だとわかり、買い替え希望のため、私に注文依頼が入りました。

実際に注文予定のトニックとシャンプーはこちらです↓

▼マミヤン アロエ 薬用トニック

▼マミヤンアロエシャンプー

もう1点頼まれている充電式湯たんぽはこちら↓

▼蓄熱式 湯たんぽ(EWT-2162)

セール中にお値打ちになると嬉しい(*^^*)

「親の代わりにネットショッピング」をする際の「お金問題」

高齢の親がスマホを使えるのは良いのですが、楽天やAmazonなどのネットショップにある商品を自分で見るように。

親が自分でネットショッピングをするにも、クレカ登録やメルアド登録が「絶対に嫌」でも「商品は欲しい!」とのことで、娘の私に変わりに注文を頼み、実家に送って欲しいと言うように。

実家が少し離れているので「毎回お金の立替問題」が発生。その時の気持ちや、「お金の立替問題」に対処した方法を下記記事にてご紹介しています。

※参考記事※
「高齢の母、ネットショッピングを断念!Amazonギフトカードの利用でお金の立て替え問題を解決する」
「離れて暮らす親から「ネット注文」を依頼されたときの対処法」

お買物でストレスを溜めないように

セールの時期は、ネット店舗だけでなくショッピングモールなどからも魅力的な商品が販売されるので、ついお財布の紐が緩みがちになりますよね。

特に年末に近いこの時期は、来月はボーナスが入るからということもあり、買いすぎてしまう傾向が(><)

衝動買いをして後悔しないように買いたい物があれば、少し時間を置いて

「本当に欲しいものなのか」

を一旦考えると、冷静な判断ができるようになり、無駄遣いが無くなりますよね。

もちろん、お金のあるご家庭には「じゃんじゃん(どんどん?)」使っていただき、経済を回していただきたいので、どうぞお買物をたっぷりとお楽しみ下さいね(笑)

また、我が家のように親がクレジットカード嫌いで、お買物の立て替えにストレスを感じているご家庭があれば、親にギフトカードを買ってきてもらう「料金前払い制」にすると、我が家のように精神的ストレスが減少するかもしれませんよ(*^^*)

あなたも良いお買物ができますように♪

\ネットショッピングで上手に節約生活/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次