今年も「お買い物リスト」作成で衝動買い防止!

アイキャッチ お買い物リスト202301
  • URLをコピーしました!

楽天のお買い物マラソンが始まりましたね。

昨年から、買いたい物がある時は、前もって

「お買物リストの作成&お気に入りに入れておく」

ということを行い、平常時とセール時の価格変動を確認してから購入するスタイルに変更しました。

個人的には、この方法を取り入れた結果、衝動買いが減って節約につながったので、今年も欲しい物がある月のみ、継続していくことにします♪

良ければ、あなたも欲しい物をメモ書きするなどして、節約につながるか試してみてくださいね(*^^*)

では、今回購入予定のお買い物リストをご紹介します。

どなたかの参考になれば幸いです。

目次

【クーポンで690円】シートマスク 日本製

シートマスク01

昨年から購入し始めた「シートマスク」です。

マスク生活になってから、お風呂上がりのお肌のお手入れというと、

「ちふれ化粧水と乳液をサッとつけ、ニベアで仕上げ」

という簡単お手入れを続けていたのですが、節約のために化粧水の使用量を減らしていたのがいけなかったらしく、保湿が全く足りなかったようで、乾燥する部分が出てきました。

そろそろ自分の顔も労ってあげるお年頃になってきたので、クーポンが発行されている激安の時期を狙って「シートマスク」を購入。

実際にお風呂上がりに毎晩使い続け、2ヶ月ほど経ちますが、今までのお手入れは完全に保湿不足だったことを痛感しました。

最近はこのシートマスクの後、水分が逃げていかないようにニベアを塗って、お手入れ完了というスタイルが定着しています。

今回もクーポンでお安くなっているので、追加購入♪

シートマスク 日本製
(楽天市場)

tower タオル掛け

リビングート楽天市場

キッチンで20年近く使用していたタオル掛けがついに壊れてしまったので、しっかり固定されると評判の高いtowerのタオル掛けを購入予定。

ワイドタイプもありますが、出っ張り部分が作業の邪魔になりそうなので、これまで通りタオルを半分に折って掛けるタイプにします。

tower タオル掛け
(楽天市場)

ルームシューズ

atRise楽天市場

パソコン作業をしていると、足元が冷たくなってくるため、つま先カイロを貼ったり、厚手の靴下を履いたりして寒さ対策をしていたのですが、暖かそうなルームシューズを見つけたので、購入!

人気商品のようで、2023年01月16日01時59分までの限定価格でかなりお値打ちになっていましたが、一番大きなサイズは完売サイズが多かったです。

私は足のサイズが大きい方なのと、分厚い靴下を履いたままルームシューズを履きたいので、一番大きな「XL」サイズで在庫のあった色を選びました。
(本当はグレージュのXLが欲しかったのですが完売でした)

ルームシューズ
(楽天市場)

パンチングゴミ受け(ステンレス製)

エフケーストア楽天市場

洗面所の排水溝掃除が楽になるパンチングゴミ受けを購入予定。

ステンレスで錆びにくいところが魅力的♪

以前、大先輩ブロガーのユキコさんに教えていただき、セールが始まってから購入しようと思い、待っていた商品です。(*^^*)

ユキコさん(@yukiko_tea)、情報ありがとうございます!

ネット上では、価格がかなりばらついていますが、私の場合はレビューや会社概要の経営者名などを見て下記の会社にて購入することにしました。
(類似品が出回っていて、怪我の恐れもあるようなので、あまりにも安価でレビューのない店舗は注意した方がよさそうです。)

パンチングゴミ受け
(楽天市場)

えびせんパーク お煎餅

最後にご紹介するお買物リストは、「えびせんパーク楽天市場店」のお煎餅。

ここのお店のお煎餅は、以前購入して美味しかったので、今回は久しぶりに購入予定。

\店長おすすめランキング1位/
楽天店限定 海鮮ミックス3袋

お買物リスト作成で節約生活♪

今回のお買物リストは、プチプラ商品が多くなりました。
(いつもかも(笑))

我が家は田舎で暮らしているので、欲しい商品を実店舗で購入しようとしても結構距離があり、近いところでも車で15分以上はかかります。

車は夫が通勤で乗っていってしまうので、平日にショッピングモールやホームセンターへ行こうと思っても足がない状態。

わざわざ休みの日に「時間とガソリン」を使ってあちこち安い店舗を探すよりも、ネットでウィンドウショッピングをして、セール時にポイント還元率を上げてまとめ買いをした方が節約になっています。

あなたのご家庭はどちらの方が節約になりますか?

今年も物価高騰のニュースを耳にしますので、お互い上手に節約生活を楽しみましょうね♪

\ネットショッピングで上手に節約生活/

【その他記事】

「初めての一人暮らし!息子が購入したキッチン用品収納6点をご紹介|山崎実業Plateシリーズなど」

「一人暮らしのアパート内見時に気を付けたこととは?【今年3度目の引越し|アパート探し】」

「大室山&伊豆シャボテン動物公園は大人も楽しめる!家族旅行でわかったお得情報もご紹介♪」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次