お買い物リスト|本

「ころゆりホーム」へのご訪問ありがとうございます。当ブログのリンクには広告が含まれている場合がありますが、ご了承ください。様々な体験談などをご紹介しておりますので、ネット上の我が家で寛ぎながらご覧いただければ幸いです。
  • URLをコピーしました!

いよいよ今年は夫が60歳を迎えます。

数年前に定年前後の手続きについて確認したものの、国の年金制度変更もあったので、再確認のため知識を身につけておこうと思い、定年前後のお金や手続きなどのことが書かれている本を探していて、数冊見つけました。

他にもちょっと気になる本を発見!

セール中に買おうと思い、迷いに迷っています(><)

どれにしよう?全部買ってみる?(笑)

我が家と同じ様に近々一家の稼ぎ頭が定年を迎えるご家庭の方、知識がないまま定年を迎えると損をする場合もあるようなので、定年前にある程度知識を身に付けたほうが良さそうですよ♪

目次

会社も役所も銀行もまともに教えてくれない定年後ずっと困らないお金の話 (だいわ文庫)

まずは購入を迷っている1冊目。

定年前後のお金のことが書かれている本を探していてAmazonではベストセラーになっていた「会社も役所も銀行もまともに教えてくれない 定年後ずっと困らないお金の話」(著者:頼藤太希)

販売日が2022/6/11と早く、文庫本でお値打ち価格ということもあり、購入される方が多いようです。

Amazonの商品ページには、目次がずらりと記載されているので、自分の知りたい内容があるかどうかを本を購入する前に確認しやすいですね。

65歳前後のことも記載があるので、これは気になる本!

でも、本を読まない夫は読んでくれないかなぁ(泣)

▼会社も役所も銀行もまともに教えてくれない定年後ずっと困らないお金の話

Amazonで見てみる
楽天ブックスで見てみる
Yahooショッピングで見てみる

いちからわかる! 定年前後のお金と手続き 得する働き方・暮らし方ガイド 2022-2023年最新版

購入を迷っている2冊目は2022/8/3に発売されたムック本。

本が大きく、Amazonや楽天などの口コミでも「わかりやすい・カラーでイラストも有り読みやすい」となかなか良い評価が得られている「いちからわかる! 定年前後のお金と手続き 得する働き方・暮らし方ガイド 2022-2023年最新版」(著者:福地健)

おそらく1冊目に選んだ本と重なる内容はあるとは思いますが、一番気になったのは表紙に書かれていた「夫の扶養から外れる年下・年上の妻の手続き」の内容

一応自分なりに調べているとは言え、やはり気になります!

う~ん、これも読んでみたい!

夫にはイラストや図解が豊富なこの本のほうが向いてるかも。

▼いちからわかる! 定年前後のお金と手続き 得する働き方・暮らし方ガイド 2022-2023年最新版

Amazonで見てみる
楽天ブックスで見てみる
Yahooショッピングで見てみる

老後の不安がぜんぶなくなる! 知った人だけが得をする! マンガと図解 定年前後のお金の教科書

次は購入を迷っている本3冊目。

マンガ形式で書かれており、定年前後のお金の手続きカレンダーが付いている「老後の不安がぜんぶなくなる! 知った人だけが得をする! マンガと図解 定年前後のお金の教科書」(著者:頼藤 太希・ 高山 一恵)

2022/12/13に発売された本で、Amazonの商品ページを見る限りでは、文字も大きくカラフルで、図解もわかりやすいと感じました。

購入を迷っている1冊目の「会社も役所も銀行もまともに教えてくれない定年後ずっと困らないお金の話」を書かれた著者と同じ方が手掛けている本なので、我が家の夫に渡すなら1冊目よりこちらかも。

▼老後の不安がぜんぶなくなる! 知った人だけが得をする! マンガと図解 定年前後のお金の教科書

Amazonで見てみる
楽天ブックスで見てみる
Yahooショッピングで見てみる

役所や会社は教えてくれない! 定年と年金 3つの年金と退職金を最大限に受け取る方法

年金関係本の最後、購入を迷っている4冊目。

2023/1/13に発売されたばかりなので、まだ口コミが少なく、購入するか判断に迷うところですが、Yahooショッピングで見つけた口コミでは、まずまずの良い評価。

楽天ブックスで少し内容を見ることができるのですが、読書慣れしている人には、理解しやすそうに見えますが、普段から本を読まない人にとっては、マンガ形式ではないようなので前述したマンガ形式の本を選ばれたほうが最後まで読み切れる印象です。

う~ん、どれを買うか本当に迷ってしまう^^;

▼役所や会社は教えてくれない! 定年と年金 3つの年金と退職金を最大限に受け取る方法

Amazonで見てみる
楽天ブックスで見てみる
Yahooショッピングで見てみる

旬のカレンダー 保存版 家庭で教わること/旬の暮らしをたのしむ会

最後にご紹介する本は、年金関係ではなく、楽天ブックスでたまたま見つけた「旬のカレンダー」という本。

2022/10/26に発売された本で、現在、ベストセラーにもなっているようです。

これまで仕事・家事・子育てなどをこなしていくだけで心に余裕がなかった状態だったため、あまり旬のことを意識しないまま、この年齢まできてしまって…。

本来なら、家庭で自然と身につけていったであろう、季節の行事や旬の食材、家のしつらいや季節の家事・行事・レジャーなどを改めて学び直してみたいと思い、購入しようと思っています。

ちょうど2023/02/11(土) 09:59まで、楽天のスーパーDEAL対象アイテムになっているので、通常よりはポイントバックが多くなっています。

▼旬のカレンダー 保存版 家庭で教わること/旬の暮らしをたのしむ会

Amazonで見てみる
楽天ブックスで見てみる
Yahooショッピングで見てみる

いよいよ定年!国の制度を理解して、損の無いようにしたい!

いよいよ夫の再雇用が近づいてきました。

年金は65歳からとなりますが、定年前後の手続きやお金に関することを再確認するために、最新版の本で学び直しをしようと思っています。

「どうして ころゆりさんが本を読むの?ご主人が読むことではないの?」

と思われた方、そうなんです!ごもっともです!

私も心底そう思っているのですが、何と言っても「超楽天的でなんとかなる主義の本を読まない夫」なので…(泣)

私は9歳年下なのですが、このままだと自分が困る状況に陥りかねないので、いつも私が情報収集をして夫に伝え、なんとか行動してもらうというパターンになっています^^;

しっかりリードしてくださるご主人がいらっしゃる方、羨ましいかぎりです(笑)

あなたのご主人はいかがですか?

【その他記事】

「プリンター詰め替えインク「エコッテ」の評判は?本音レビューと実際の補充方法をご紹介!」

「初めての一人暮らし!息子が購入したキッチン用品収納6点をご紹介|山崎実業Plateシリーズなど」

「一人暮らしのアパート内見時に気を付けたこととは?【今年3度目の引越し|アパート探し】」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次