ー 当サイトでは広告を利用しています ー

お買物リスト|ふるさと納税はお早めに!(10月1日より値上げの可能性あり)

アイキャッチ お買物リストふるさと納税a
  • URLをコピーしました!

当サイトでは広告を利用しています

2023年10月から「ふるさと納税制度」が改正されるため、今年は「9月末までに」ふるさと納税を選ぶ方がいいというニュースをあちらこちらで見かけるようになりました。

※制度改正参考
「総務省 ふるさと納税の次期指定に向けた見直し」

我が家は「楽天ふるさと納税」を利用しているのですが、返礼品ページを見てみると、確かに

「10月1日から値上げ」

と商品名のところに記載がある返礼品がチラホラ。

ふるさと納税は、今年の年収に合わせて寄附金の上限額が決まるので、まだ9月ではわからない方もいるとは思います。

ただ、今年の場合は大体の年収がわかるようであれば、その金額でふるさと納税寄付金上限額を確認し、9月中に一旦ふるさと納税を終わらせ、最終調整は12月に入ってから行うことにした方が良さそうです。

目的の返礼品に値上げ表示がない場合でも、10月から値段変更の可能性があるので、少しでもお得に返礼品を得ることが出来るよう、大体の年収を計算して9月末までに選ぼうと思い、我が家のお気に入りや、今年初めて選んだ返礼品をピックアップしてみました。

これからふるさと納税返礼品を選ばれる方の参考になれば幸いです。

\今年のふるさと納税はお早めに!/

目次

山形県上山市 かみのやまシュー

▼楽天ふるさと納税▼

昨年末に寄付をし、今年の2月に届いて初めて食べたのですが、とっても美味しかったのでリピート候補!

大人気商品のため、数ヶ月待ちにはなりましたが、量も一人暮らしや夫婦二人暮らしにちょうどよく、解凍時間の調節で、いろいろな食感を楽しめるのでお気に入りの1つとなりました。

個人的には、完全解凍の状態よりも、凍った状態が少し残る程度の解凍具合で食べる方が好みです♪

▼お届け時は段ボール箱に入っていて、冷凍状態で届きます

かみのやまシュー6個 箱W800

▼食べ方の説明書も同封されていてわかりやすいです

かみのやまシュー6個 説明書W800

楽天ふるさと納税で「山形県上山市 かみのやまシュー」を見てみる

岩手県一関市 北国のいちご大福 訳あり

▼楽天ふるさと納税▼

こちらも食べてみて美味しかったので、寄付先として選ぼうか迷い中。

「訳あり」とのことですが、どこが訳ありなのか全くわからない商品で、自然解凍で美味しくいただきました。

雪見だいふくのように、アイスの状態でも美味しかったですよ♪

▼お届け時はシュークリームと同様、冷凍状態で届きます

いちご大福02 訳ありW800

▼正規の商品は箱に入れてあるようですが、「訳あり」の方は簡易包装とのことで、袋に入れてあります

いちご大福 訳ありW800
いちご大福03 訳ありW800

楽天ふるさと納税で「岩手県一関市 北国のいちご大福 訳あり」を見てみる

福岡県飯塚市 鉄板焼ハンバーグ デミソース20個

▼楽天ふるさと納税▼

3つ目のふるさと納税候補は、楽天ふるさと納税では、毎年大人気の返礼品「福岡県飯塚市 鉄板焼ハンバーグ デミソース20個」です。

梱包は以下の画像のように、段ボール箱に入っています。

2020ふるさと納税 ハンバーグ02W800

あっ!もしこちらのハンバーグを選んだら、冷凍庫のスペースを広めに空けておくことを忘れずに(^_^;)

20個も入っていて、冷凍で届くので、そのまま冷凍庫で保存する必要があります。

2020ふるさと納税 ハンバーグ03W800

1個が約140gもあり、ボリューム満点!味も大満足のハンバーグです♪

デミソースもたっぷり入っているので、「ソースが足りない!」ということはないのでご安心を♪

帰宅後に急いで夕飯作りをしなければならない時など、湯煎にかけるだけでメインのおかずになるハンバーグが完成するので、本当に助かります(*^^*)

ドリアやスパゲティー、オムライスなど、色々アレンジも簡単です。

2023年9月5日現在、返礼品のページに「寄附金額の改定」について記載があるので、この返礼品も値上げ対象予定なのかもしれませんね。

楽天ふるさと納税で「福岡県飯塚市 鉄板焼ハンバーグ デミソース20個」を見てみる

山形県寒河江市 はえぬき

▼楽天ふるさと納税▼

楽天ふるさと納税でお気に入りのお米は、山形県 寒河江市の「清流寒河江川育ち 山形産はえぬき」です。

ふるさと納税 米カット文字入りW480

梱包状態はこのようにダンボールの中に5kgずつ袋に分けて入っており、女性でも持てる重さで、お米の補充時に「重くて持てない!」ということもないため、とても助かりました。

宅配なら、自宅まで運送屋さんが配達してくださるので、

  • お店の商品棚からお米をカートに載せる
  • レジでお米を持ち上げる
  • お米をお店のカートから車へ移動させる
  • 帰宅後、車から家まで運ぶ

という重労働がなくなります!

予約制で秋以降に「新米」が届くのですが、とても美味しく頂くことができ、大満足の返礼品です。

20kg入はこちら。
楽天ふるさと納税で「山形県寒河江市 はえぬき 20kg(5kg✕4袋)18,000円」を見てみる

10kg入もあったので、今年は10kgにしようかしら。
楽天ふるさと納税で「山形県寒河江市 はえぬき 10kg(5kg✕2袋)9,000円」を見てみる

「はえぬき」の無洗米も見つけたので、防災用品としてそちらを選ぶのもありかも!
(無洗米を炊く際は、お水を少し多めにするとふっくら炊きあがるそうです)
楽天ふるさと納税で「山形県酒田市 庄内産 無洗米はえぬき 10kg(5kg✕2袋)11,000円」を見てみる

和歌山県有田市 有田みかん「未来への虹」10kg

▼楽天ふるさと納税▼

昨年、別の農家さんでしたが、有田みかんを購入して美味しかったので、今年も有田みかんを選ぼうか迷い中。

こちらの有田みかんは人気返礼品のようで、サイズは選べませんが、お届けが「11月上旬から12月末まで」となっており、ちょうど食べたい時期に届く返礼品。

夫婦二人には多いかしら。ちょっと悩み中^^;

楽天ふるさと納税で「和歌山県有田市 有田みかん『未来への虹』10kg」を見てみる

福井県坂井市 マダムフロマージュ230g

▼楽天ふるさと納税▼

美味しそうなデザートで迷っているのが、福井県坂井市のふるさと納税「マダムフロマージュ」。

バウムクーヘンとレアチーズのコラボ商品で、苺のジュレまでかけてある\(^o^)/

返礼品ページの写真がこれまた美味しそうな写真が載っていて、撮影上手!

バウムクーヘン好きにはたまらないわぁ(*^^*)

冷凍便で届くので、半解凍で食べるのも良いかも。

今年のデザートはこれにしようかしら♪

楽天ふるさと納税で「福井県坂井市 マダムフロマージュ230g✕1個 ふんわりしっとりバウムとレアチーズ4,000円」を見てみる

今年のふるさと納税は、可能であればお早めに!

以前はふるさと納税返礼品の中から、日用品を選ぶことが多かったのですが、最近は美味しそうなデザートに目が行きがちです^^;

今年は10月1日から返礼品の価格をUPするという告知があったので、可能であれば9月中に選ぶ方が良さそうです。

返礼品によっては納期が選択できるので、特に冷凍関係を選ぶときには、ご自宅の「冷凍庫」の保管場所確保をお忘れなく!

今回ご紹介した商品は

の8品です。

この記事が「今年のふるさと納税どうしよう?」と迷っていた方にとって少しでも参考になれば幸いです。

【その他記事】

「家族旅行を楽しもう!世界遺産から大自然満喫までオススメ6選!」

「2023年版|これまでに買ってよかったもの9選!【アウトドア・車・防災用品】」

「おそうじ本舗でエアコンクリーニング体験!「完全分解洗浄」本音レビュー」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次