田舎暮らしの我が家にとって、ネットショッピングは楽しみの一つです。
人混みが苦手なので、お店を何軒も回ってクタクタになるよりも、
「ネット上で色々なお店の商品を見てまわる方が気楽」
ということもあり、ちょうど欲しかったものや気に入った商品が見つかれば、口コミやレビュー記事などを参考にして、ネットで購入しています。
この記事では、我が家が購入して「これは買って良かった!」と思った商品を5つ選んでご紹介♪
あなたがネットでお買い物をされる際に、一つのレビュー記事として少しでもお役に立つことができれば幸いです。
Contents
月ライト|匠の誠品 ルナプライマル®

寝室の間接照明を探していた時に見つけたとてもお洒落な「月ライト」。

色はリモコンで電球色から昼白色まで段階的に調整ができるのですが、私は寝る前に真っ暗な部屋の中に暖かい色の月ライトが浮かんで見えるのが好きなので、いつも電球色にしています。
明るさもリモコンで7段階に調整可能。
タイマーがあるので、15分か30分後に消えるようにセットし、寝る前に布団の中で読書したり、指の体操をしたりして過ごすことが多いです。
本物のお月さまのように見えて、寝室が癒しの空間に♪
普通のデスクライトのような明るさを求めている方には暗く感じると思います。
梱包方法や機能、サイズでいろいろな価格があるのですが、私は自分の誕生日プレゼント用に選んだので
- ギフト化粧箱入り
- 月の大きさ:22cm
- 振動・タッチでも電源のオン・オフや明るさ調整可能
なタイプを選びました。
模倣品が多く出回っているようなので、もし月ライトを購入される方は、低価格・低品質の商品には注意してくださいね。(^_^;)
※「匠の誠品 ルナプライマル®」の商品は、NASA衛生図のデータを99.9%使用して最先端の3Dプリンター技術で作成しており、誤差がわずか0.0125㎜と高精度です。

▼「匠の誠品 ルナプライマル®」の月ライト詳細
【楽天市場で見る】
【Amazonで見る】
【Yahooショッピングで見る】
振動マシン|パワーウェーブmini

ここ数年、夫のお腹周りが成長期で
「ブルブルマシンが欲しい!」
と申請が。(笑)
最近とても話題になっている振動マシンですが、いろいろ調べてみたところ、もともとは
「宇宙飛行士の方が、帰還後に短時間で筋力をつけるために開発されたもの」
だそうで、
「これなら夫のお腹もスリムになるかも!?」
と期待値UP!
そこで、我が家にも手が届く値段で、高機能な商品はないものかと探していたところ、気になる商品を発見!
本格的な振動マシンはサイズも大きくて重さも20kg近くあり、価格も6万円前後。
その点、今回見つけた商品はサイズが小さいにも関わらず、高機能で価格もお値打ちになっていたので、思い切って購入することに♪
商品名は「パワーウェーブmini」で、取り扱い店舗が何店舗かありましたが、正規販売店と記載がある「ウーマンジャパン」というお店を選びました。
私は知らなかったのですが、テレビショッピングでも話題になっている商品だそうです。
今回、この商品を選ぶ決め手となった理由はこちら↓
- 重さが10kg以下
- 私でも持ち運びが可能
- 振動音が静か
- 振動強度が30段階ある
(強度が多いほうが細かい設定ができる) - 上下・左右・微振動の動きがある3dタイプ
(本格的なトレーニング希望なら3dか4dが良いとのこと) - 乗る部分が軽くカーブしている
(平面タイプより負荷がかかってトレーニング効果UPとのこと) - リモコンがついている
- コンパクトサイズなのに、1分間の振動回数が約850回
(400回/分以上の振動回数が効果UPとのこと) - 手の届く価格帯(1万円台)
- 色が明るい
本体にもスイッチがついているのですが、実際に使う時は、いつもリモコンで操作しています。

商品が届いてから、実際に使ってみた最初の感想は、
「体感したことのない細かい振動で、ブルブルと揺れると痒い!」
ということ。
しばらくすると慣れてきて、痒みもなくなりましたが、それだけ贅肉が多いのでしょうか?(^_^;)
ただ振動マシンに乗るだけではなく、少し膝を曲げてお尻を引き締める感じにしたところ、翌日軽い筋肉痛に。
確かに運動になっているようです。
夫は半袖短パンになって乗るのですが、お腹はかなりブルブル揺れてます~(笑)
振動音も確かに静かで、テレビを見ながら利用していても、うるさいと感じないのが良かったですね。
いろいろ似たような商品で、もっと低価格のものもありますが、機能面でかなり劣っていたので選びませんでした。
口コミではマイナス評価も書かれていましたが、今のところ我が家に届いた商品は問題なく使えています。
老後は健康第一なので、振動マシンを利用しつつ、足腰を鍛えて、筋力・体力作りに挑戦です♪
今は「パワーウェーブ スーパーミニ」が新しく出て、よりコンパクトになり、場所を取らなくなっています。
▼「パワーウェーブ スーパーミニ」はこちら

iPhone ガラスフィルム|NIMASO

夫婦ともにiphone8を利用しています。
スマホの画面を保護するためにフィルムを探していたところ、口コミでの評価もよく、お値段もお手頃で日本製の商品を見つけました。
取付方法の解説が動画でも見ることができるので取り付けも簡単!
使い心地もフィルムを付けていない時のようにスムーズに反応します。
今回で2度目の購入です。
年々、指が乾燥してきたのか、スマホの反応が悪い時がありましたが、このガラスフィルムは、とても反応がよくてストレスフリーなので、iphone利用者の方はご存じの方が多いのでは?
フルカバータイプのフィルムもありましたが、普段スマホケースを利用しているため取り付けできないので、こちらの商品を選びました。(商品購入時にiphoneのバージョンなどが選択できました)

▼NIMASO iphoneガラスフィルム詳細
【楽天市場で見る】
【Amazonで見る】
【Yahooショッピングで見る】
猫舌専科タンブラー|ドウシシャ

猫舌の私は、温かい飲み物を飲みたくてもなかなかすぐに飲めなくて、長年悩みのタネでした。
そんな時に楽天市場で見つけたのが、猫舌専科タンブラー。

熱い飲み物を入れて約3分で適温になるとのことだったので、実際どのくらいまで温度が下がるのか試してみたのですが、96℃の熱湯が69℃まで下がり、猫舌の私でも飲むことができる熱さになりました!
もちろん保冷タンブラーとしても利用できます。
少し重さがありますが、猫舌の私にとっては画期的な商品で、とても満足しています。

▼猫舌専科タンブラーの詳細
【楽天市場で見る】
【Amazonで見る】
【Yahooショッピングで見る】
詳細レビューは下記記事でご紹介していますので、お時間のある方はお読みいただけると嬉しいです♪
※参考記事>>>「猫舌専科タンブラーは本当に温度が下がる⁉猫舌の私にも熱い飲み物が飲めるようになるのか本音レビュー!」
吸煙ファン付き焼肉プレート|シナジートレーディング

以前は昔からある普通のホットプレートを使っていたので、食事中の煙がすごく出て困っていたのと、前準備と後片付けが大変でうんざりしてしまって(泣)
老前整理として断捨離をしていて、新聞をやめてしまったので、油ハネ防止で床に敷くものが無くなってしまい、一時期お家焼肉をやめていました。
ところが、今は便利な焼肉プレートがあり、いろいろ迷った末に「シナジートレーディング スモークリーンⅢ DSK2002」という煙の出ない吸煙グリルを購入。
この商品にしてからは、前準備と後片付けもグ~ンとラクになり、お家焼肉の回数が増えました!
▼初めて焼いた時の画像です

吸煙ファン付きのため焼いている時の煙を吸い込んでくれ、本当に煙が出ないので、部屋中に油が飛び散ることがなく、とても快適♪
大家族で早く沢山のお肉を焼きたいご家庭には不向きな商品ですが、「煙が出ない焼肉プレート」を第一希望にしている少人数の大人家族には向いている商品だと思います。

▼シナジートレーディングⅢの詳細
【楽天市場で見る】
【Amazonで見る】
【Yahooショッピングで見る】
今はいろいろなメーカーが煙の出にくい焼肉プレートを出しているようです。
下記記事にて、我が家の購入商品の本音レビューや「シナジートレーディング スモークリーンⅢ DSK2002」を買わないほうがいい方はどんな方か、また、購入を迷った商品などもご紹介していますので、焼肉プレートをお探しの方は、よければ参考にしてくださいね。
※参考記事>>>「吸煙ファン付の焼肉プレートでお家焼き肉!良い点・悪い点を本音レビュー!」
まとめ
以上、我が家の買ってよかった商品のなかで、今も使い続けている商品を5つ選んでご紹介しました。
特に、月のライトは寝室が癒し空間になり、とても気に入っています。
この記事が、ネットショッピングをされる方にとって、少しでもお役に立つことができれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
他にも、住宅・節約・片付け・レビュー記事なども書いています。お時間があれば、こちらもあわせてお読みいただけると嬉しいです♪
【その他の記事】
⇒新社会人の息子が社宅へ引越し!一人暮らし用に購入・準備した物などをご紹介!
⇒スマホプランを見直し定年前に固定費削減!さらなる生活ダウンサイジングに挑戦中!
⇒ふるさと納税を夫の代わりに楽天で注文!節税理由と妻が気をつけること