只今ブログメンテナンス中!ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

買って良かったもの5選!夏用マスクからキャンプにも使えるマットまでご紹介

アイキャッチ 買って良かった202207 圧縮
  • URLをコピーしました!

ネットショッピングは画面上でいろいろなお店の商品を見ることができ、気に入ったものがあれば、その場で即お買い物ができるので、本当に便利ですよね。

ここ数ヶ月の間に購入した商品の中で、

「これはお得!」

「これでちょっと安心!」

「これはつけ心地が良かった!」

など、

「これは買って良かった!」

と感じた商品がいくつかあったので、この記事では、その中から5つを選んでご紹介します♪

あなたがお買い物をする際の1つのレビュー記事として、少しでもお役に立つことができれば幸いです。

▼▼▼楽天市場▼▼▼
目次

5倍巻きトイレットペーパー

5倍巻き

今までは、ふるさと納税で見つけた「25m巻ダブル」のトイレットペーパーを使用していました。

在庫がなくなりかけたので、ネットでトイレットペーパーを探していたところ、「なが~く使える5倍巻き・ダブル」の商品があることを知り、お試し購入。

実際に使ってみた感想は

  • 柔らかさは、通常巻きのほうが柔らかいけれど、普通に店舗のお手洗いにあるような硬さなので許容範囲内
  • 5倍巻きなので、1ロールで5ロール分の長さがある
    (商品は4ロールで1梱包)
トイレットペーパーW480 圧縮
  • 保管場所が少なくすみ、防災用にも便利
  • トイレットペーパーの芯がないので、ゴミが出ない
  • これまでのトイレットペーパーホルダーでも問題なく利用できる
  • 消臭効果もある

セール中に箱買いすると近所のホームセンターよりも安くなるので、追加購入しました♪

防災時にもとりあえずこのトイレットペーパーを1つリュックに入れておけば、かさばらないので、とても便利!

なんといっても、今までの保管場所に、5倍の量のトイレットペーパーを置くことができるのはありがたいです。

ゴミも出なくなり、買い物回数も減るので、我が家の日常使い商品となりました。

2022/9/5現在Amazonの8パック入りはかなり割高になっています。[丸富製紙と記載がないです]

Amazonで購入する方は、お試しサイズ(4P入り)単品を8個[丸富製紙と記載があります]購入したほうが安いようです。

▼なが~く使える5倍巻きトイレットペーパーを
楽天市場で見てみる(1パック4ロール✕8)
Amazonで見てみる(単品1パック・丸富製紙)
Yahooショッピングで見てみる(1パック4ロール✕8)

「なが~く使える5倍巻きトイレットペーパー8P入り」をもし購入された場合、受け取り時の箱は小さいのですが、かなり重いので注意してくださいね。

お試しサイズなら持てます。(1パック4ロール✕4)
楽天市場で見てみる
Amazonで見てみる
Yahooショッピングで見てみる

エアーマット10cm厚さ Rocacoco

エアマット01 圧縮
(500mlペットボトルとエアーマット収納時の大きさ比較)

災害時に、「床が固くて眠れない」という話を聞いたので、リュックに入るようなコンパクトなマットがないかと探していた時に見つけたのが「ポンプ付きエアーマット」。

このエアーマットは

  • 収納時の大きさは500mlペットボトルの1.5倍程度
  • 足元にある空気入れ用の穴部分(スポンジ)を踏むと簡単に空気が入る
  • 厚みが10cm程になる
  • 空気抜きも栓を抜くだけで簡単にできる
  • エアーマットの横にスナップが付いているので、連結できる
  • 枕一体型なので、災害時やキャンプ、車中泊などでベッド代わりにも使える
エアマット02 圧縮

という優れもの。

これまでキャンプ用品で使っていたアルミシートは、軽い点は良かったのですが大きくて持ち運びが大変でした。

▼下の画像左がこれまで使っていたアルミシートです。

エアマット03 圧縮

このエアーマットは、空気を入れるのも空気を抜くのも簡単で、すぐに畳むことができます。

コンパクトになるので、非常用持ち出し袋にも入りますし、自宅でも保管場所を取らないので、防災用品の一つとして人数分購入(*^^*)

▼エアーマット10cm厚さ Rocacocoを
楽天市場で見てみる
Amazonで見てみる
Yahooショッピングで見てみる

携帯浄水器 SAKUTTO

携帯浄水器 圧縮
(500mlペットボトルと携帯浄水器梱包箱の大きさ比較)

防災用品として最近話題になっている携帯浄水器。

種類が多く、機能や清掃方法も色々あり、値段もピンキリです。

「携帯浄水器SAKUTTO」は、手のひらよりも小さいサイズですが、雨水やお風呂の水、登山途中の川の水などを濾過することができるので、先程のエアーマットと同様、防災用品として購入しました。

色々なメーカーが販売していますが、私が「携帯浄水器SAKUTTO」を選んだ理由は

  • 浄水方法が簡単
  • コンパクトサイズ
  • 登山にも持っていける
  • フィルター交換が不要(5000L迄)
  • 清掃が簡単にできる
  • 日本の水質検査に適合している

という点が気に入ったからです。

とりあえず、自宅に浄水器が1つあると思うと、安心材料にはなるので、良い商品を見つけることができ、ホッとしました♪

▼携帯浄水器SAKUTTOを
楽天市場で見てみる
Amazonで見てみる
Yahooショッピングで見てみる

抗ウイルス成分内包 科学のマスク

科学のマスク01 圧縮
(耳ひもが伸びないタイプ)

夏の暑い時期に不織布のマスクでは暑くて呼吸が苦しくなるため、なにかいいマスクはないかと探していて見つけたのが「抗ウイルス成分内包 科学のマスク」です。

「耳ひもが伸びないタイプ」と「アジャスター付きのタイプ」があります。

夫は頭が大きいので、アジャスター付きの方を購入し、アジャスターを外した状態で使用

仕事中にしているのですが、

「不織布のマスクよりは猛暑日でも呼吸がしやすかった。」

と言っています。

私は、買い物へ行くときなどに、アジャスターなしのタイプを使用していますが、不織布よりは涼しく感じますし、呼吸もしやすいです。

我が家が購入した「抗ウイルス成分内包 科学のマスク」は

  • 不織布タイプよりは呼吸がしやすく、涼しい
  • 日本製
  • 抗ウイルス・抗菌防臭・防カビ効果が洗濯30回でも続く
  • 伸縮性があり耳が痛くならない
科学のマスク02 圧縮
(耳ひもが伸びないタイプ)

と記載があり、一般の布マスクよりは安心して付けていることができる商品と判断し、夏場用として使用しています。

▼科学のマスク(アジャスター付き)を
楽天市場で見てみる
Amazonで見てみる

「吸水速乾性があり、マスクの中が蒸れにくい」という記載がありますが、さすがに35度以上の猛暑日が続いた時は汗をかきました。

携帯トイレ 「ほっ!トイレ」

↑楽天市場↑

自宅にいる時は、防災用品としてトイレ用品が揃っていますが、キャンプなど外出時の万が一用に携帯トイレを購入しました。

使わなくて済むように祈ってはいますが、備えあれば憂いなしとも言われますので、お守り代わりに持っています。

中には「ポンチョやティッシュ・携帯ポーチ、4回分の薬剤や防臭ビニール袋など」が入っていて、家族旅行時に車が渋滞して子供のトイレが間に合わない時などにも利用可能です。

※「ほっ!トイレ」を
楽天市場で見てみる
Amazonで見てみる
Yahooショッピングで見てみる

まとめ

ネットを見ていると、あれもこれもと欲しくなりますが、家の片付けを始めてからは、「必要なもの」の判断基準が上がり、衝動買いがほぼなくなりました。
(あくまでも「ほぼ」(笑))

今回ご紹介したものは、アウトドア時にも便利に利用できるものなので、我が家にとっては良い買い物に♪

iphoneの値上げなど、物価高が急速に進んでいるので、本当に必要と判断したものは、早めに購入しておいたほうが良いかもしれませんね。

これからお買い物をされる方にとって、この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

▼▼▼楽天市場▼▼▼
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次