只今メンテナンス中!ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

楽天ふるさと納税で選んでよかった返礼品をご紹介!味・品質に大満足!

  • URLをコピーしました!

あなたは、ふるさと納税を利用したことはありますか?

制度を理解するのが面倒くさいけど、お得なのかな?

そう思ってなかなか行動に移せない人が私の周りにも多いです。

私もずっとそう思っていたのですが、初めて夫の代わりに楽天ふるさと納税を利用して、実際に届いた返礼品を見た時、

「同じ税金を払っているのに、ふるさと納税を利用するだけで節税対策にもなり、自分の欲しい返礼品まで選べる!これは利用するべき制度だわ!」

と考えが180度変わりました。
(正確には税金前払いによる返礼品受領)

この記事では、これまでに楽天ふるさと納税を利用して実際に届いた「大満足の返礼品」を、画像付きでご紹介しています。

何を選べばよいのかわからない時の参考にぜひどうぞ♪


\旅行・家電・食品・デザートなど色々あり/

▲▲▲楽天ふるさと納税はこちら▲▲▲

目次

楽天ふるさと納税返礼品の「食品」に大満足!

ふるさと納税を利用するのは面倒くさいと思っている人は、まだまだ多いようですが、本当にもったいない気がします。

同じ税金の支払いなのに、ふるさと納税制度を利用しているだけで「節税」になり、自分の欲しい返礼品まで手に入れることができます。

正確には、「税金の前払いで返礼品が付いてくる」ので、お得ということです。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。

普段ネットショッピングをしているなら少し作業が増えるだけで、ほぼ同じような感覚でふるさと納税返礼品を選ぶことができるので、一度試してみると良いですよ\(^o^)/

実際に楽天ふるさと納税で寄付をして送られてきた返礼品を以下にご紹介していきますね。

鹿児島県産うなぎ長蒲焼

1つ目は、楽天ふるさと納税「鹿児島県産うなぎ長蒲焼」です。

実際に届いた状態の写真を取り忘れました。(T_T)

冷凍で届き、食べる時は熱湯で解凍すると「ふっくら」とした食感のうなぎを食べることができます。

表面をパリッと焼いたうなぎが好みの方は、熱湯で解凍後にオーブントースターにアルミを敷いてからうなぎを載せて表面を焼くとさらに美味しくいただくことができます。

ただ、焼きすぎると中の水分が飛んでしまい、ふっくらした食感がなくなってしまうので、注意してくださいね!

このうなぎは家族にもとても好評でした♪美味しかった~(*˘︶˘*).。.:*♡

ただ、人気商品のため、時期によっては「品切れ」となっています。
(お気に入り登録しておくと、入荷連絡が届きます)

>>我が家に届いた楽天ふるさと納税の「うなぎ」はこちら

▼惣菜(うなぎ、他)ランキングでは、九州以外のうなぎも人気♪
>>楽天ふるさと納税で他の「うなぎ」も見てみる

清流寒河江川育ち 山形産はえぬき

最近はお米が高騰し、スーパーで5kgが4,000円以上になって家計が大変になってきましたよね。

楽天ふるさと納税にはお米の取り扱いもあり、我が家はこれまでに山形県 寒河江市に寄付して「清流寒河江川育ち 山形産はえぬき」を受け取りました。

お米 はえぬきa W800
5㎏が4袋入っていた

我が家が購入した時は、ダンボールの中に5kgずつ✕4袋に分けた梱包状態で届きましたが、今は物価高でふるさと納税の価格もUPしたため、容量が選べるようになっています。

5kgなら女性でも持てる重さなので、お米の補充時に「重くて持てない!」ということもないため、5㎏ごとの袋分けは本当に助かりました。

※以前は5kg×4袋(計20㎏)入りでしたが、今は5kg×2袋(計10㎏)入りも選択できるようになっています。

宅配なら、自宅まで運送屋さんが配達してくださるので、

  • お店の商品棚からお米をカートに載せる
  • レジでお米を持ち上げる
  • お米をお店のカートから車へ移動させる
  • 帰宅後、車から家まで運ぶ

という重労働がなくなります。

予約制で秋以降に「新米」が届くのですが、とても美味しく頂くことができ、大満足の返礼品です。

2025年6月2日現在、「令和7年度」の新米予約商品で、2025年10月以降の発送日が選択可能となっています。

>>我が家に届いた楽天ふるさと納税の「お米」はこちら

▼米・雑穀ランキングでは、熊本や石川などのお米も♪
>>楽天ふるさと納税で他の「お米」も見てみる

山梨県韮崎市「訳あり もも

ふるさと納税にお得な「もも」がないかと探して見つけた山梨県韮崎市の「訳あり桃」。

我が家は2023年に初めて購入。

訳ありとは思えない立派な桃が届き、山梨のももは硬めとのことでしたが、とっても美味しくいただくことができました。

ただ、「訳あり」なので、当たりはずれもあるようですが、我が家は「当たり」でラッキーでした(笑)

山梨県韮崎 桃 訳ありW

ふるさと納税の「もも」は他にも沢山あるため、今度は岡山や和歌山の桃も試してみたい(^^♪

>>我が家に届いた楽天ふるさと納税の「桃」はこちら

▼岡山・和歌山・福島ほか、おいしそうな桃が勢ぞろい!
>>楽天ふるさと納税で、ほかの「桃」を見てみる

美味しかった「デザート」の返礼品

楽天ふるさと納税の返礼品は、デザートも豊富♪

これまでに届いたデザートの中で、「これはリピあり!」と思った大満足の返礼品をご紹介していきます。

山口県下関市「和菓子屋のクレープ」

こちらは、山口県下関市の楽天ふるさと納税「和菓子屋さんのクレープ」です。

最初は、どうなのかなぁ?と疑心暗鬼でしたが、予想を裏切る美味しさ!

中身は種類があり、

▼レギュラー商品(通年人気)

  • カスタード&ホイップ
  • チョコホイップ&チョコチップ
  • ストロベリー&粒あん
  • 抹茶ホイップ&粒あん
  • ティラミス

▼春夏限定商品

  • さわやかレモン
  • つぶつぶキウイ
  • ごろごろ白桃

▼秋冬限定商品

  • 白イチゴ
  • 渋皮入マロン
  • ごろごろふじリンゴ

と沢山の種類があり、寄付時に「通年人気のみ」と「季節限定入り」のどちらかを選ぶことができます。

我が家は冬に寄付をしたので冬季限定商品を選びました!

和菓子屋のクレープ

冷蔵で届くので、食べたい時は「冷蔵庫に入れて5時間」経つと解凍され、ふんわり美味しいクレープに。

夫婦2人にはちょうど良い量で、色々な味を楽しめることもあり、大満足の返礼品となりました(^^♪

>>楽天ふるさと納税で「和菓子屋さんのクレープ」を見てみる

▼日本全国においしそうなクレープがありますよ♪
>>楽天ふるさと納税で他の「クレープ」を見てみる

山形県上山市「かみのやまシュー 6個

2022年の楽天ふるさと納税で初めて選んだ山形県上山市の「かみのやまシュー」です。

下の画像は2023年時の物なので、2025年のパッケージとは異なっています。

かみのやまシュー6個a W800

楽天ふるさと納税ではかなりの人気商品のため、「最大6ヶ月待ち」と記載されています(笑)

我が家の場合は、12月末に寄付をして約3ヶ月後に「冷凍」された状態で届きました。

食べる時は、解凍時間によって「食感」を変えることができ、個人的には

3~4時間ほど前に「冷蔵庫」に入れ替えてから食べた時の「外はサクッと中は少し凍った部分が残る程度」の状態(2月時点)

が美味しく感じました。

暖かい季節に届いた場合は、4時間解凍しておくと、「外がしっとり、中がトロリ」の状態になるかもしれません。

凍った状態の「アイスシュー」として食べても美味しかったですよ♪

今は個数が選べるようになっています。

これもリピートしたくなる大満足の返礼品でした!

楽天ふるさと納税で「山形県上山市 かみのやまシュー」を見てみる

▼お届け時は段ボール箱に入っていて、冷凍状態で届きます

かみのやまシュー6個 箱W800
2023年時

▼食べ方の説明書も同封されていてわかりやすいです

かみのやまシュー6個 説明書W800

>>我が家に届いた楽天ふるさと納税の「かみのやまシュー」はこちら

▼山形以外にも色々なタイプのシュークリームがありますよ♪
>>楽天ふるさと納税で他の「シュークリーム」も見てみる

岩手県一関市「【訳あり】北国のいちご大福 10個入り

続いてご紹介する楽天ふるさと納税のデザートは「訳あり 北国のいちご大福」です。

「訳あり」とのことでしたが、個人的にはどこが訳ありなのか全くわからず^^;

とても美味しくいただきました。

前述したシュークリームと同様、冷凍状態で届くので、お好みの食感を楽しめます。

私の場合は、冷凍庫から冷蔵庫に移動して3時間くらい経った頃の「生地がふんわり、生クリームがとろり」とした状態で食べたときが美味しかったです。

昔から売っているアイスクリーム「雪見大福」のように、アイスのまま食べても美味でした♪

楽天ふるさと納税で「岩手県一関市 北国のいちご大福 訳あり」を見てみる

▼お届け時はシュークリームと同様、冷凍状態で届きます

いちご大福02 訳ありW800

▼正規の商品は箱に入れてあるようですが、「訳あり」の方は簡易包装とのことで、袋に入れてあります

いちご大福 訳ありW800
いちご大福03 訳ありW800

>>我が家に届いた楽天ふるさと納税の「訳あり 北国のいちご大福」はこちら

▼ふるさと納税には、いちご大福以外にもフルーツ大福や豆大福などもありますよ♪
>>楽天ふるさと納税で他の「大福」も見てみる

岩手県一関市オムレット プレーン 6個入」

前述の訳ありいちご大福と同じお店の返礼品です。

オムレット注文時は、プレーンのみ、6種アソート、と選べるようになっています。

我が家は、まずは定番の「プレーン」を選択。

こちらも冷凍状態で届きます。

▼オムレットの梱包状態

オムレット梱包状態W

私は、写真を撮るために袋から出してみたのですが、右下の画像の通り、箱の中は、ふんわりと透明シートで覆われている状態で、端の方はシートに包まれていません

そのため、外のビニールを外した状態で冷凍庫に入れてしまうと、せっかくのふんわりした外の生地が乾燥してしまいます。

しばらく食べない場合は、「箱を包んでいる外のビニールを外さずに冷凍保存」するようにして下さいね。

楽天ふるさと納税で「岩手県一関市 オムレット プレーン 6個入」を見てみる

お届け時に、解凍の仕方が記載されたチラシが入っていました。

ふるさと納税 オムレット説明W800a

右下の水色の部分には「冷凍庫での解凍…」と記載がありますが、たぶん「冷蔵庫」のことです^^;

左下には「冷蔵庫で解凍…」と記載がありますし、私も実際に「冷蔵庫に約3時間」入れて解凍しました。

生クリームが本当にふわふわで、生地もふんわり♪

ふるさと納税 オムレットW800a

定番のオムレットで、とっても美味しくいただくことができました。

個人的には半解凍で生クリームが少し凍った状態のアイス状で食べても美味しかったです(*^^*)

>>我が家に届いた楽天ふるさと納税の「オムレット プレーン」はこちら

▼オムレットは、他県にフルーツやチーズ・あんバターなどが挟まっているタイプも♪
>>楽天ふるさと納税で他の「オムレット」も見てみる

福井県坂井市「マダムフロマージュ

バウムクーヘンとレアチーズのコラボ商品で、レアチーズの上に苺のジュレがのっている「マダムフロマージュ」。

高評価なだけあり、本当に美味しかった~!

商品は冷凍便で届き、梱包もしっかりした状態。

▼梱包状態

バウム梱包状態W

箱のデザインもお洒落で、手土産にも持っていけるように、袋付き♪

個人的には、レアチーズが非常に好みのお味(*^^*)

ふるさと納税 マダムフロマージュ全体像W800a
ふるさと納税 マダムフロマージュカットW800a

バウムクーヘンも甘すぎないので、レアチーズや苺のジュレの味もしっかり味わうことができます。

実際の返礼品ページを見ていただくと、プロが撮影したとても美味しそうな写真を見ることができるので、さらに魅力が伝わると思います(^o^)/

楽天ふるさと納税で「福井県坂井市 マダムフロマージュ」の写真を見てみる

最近の物価高騰で、我が家が購入した時より価格が上がってしまいましたが、とっても美味しかったのでいつかまた食べてみたい♪

▼福井のバウムクーヘン以外にも色々なバウムクーヘンがありますよ♪
>>楽天ふるさと納税で他の「バウムクーヘン」を見てみる

納税返礼品の「日用品」にも大満足!

楽天ふるさと納税のページを見ると、本当に色々なものがあります。

友人の中には、「キッチン用品」や日頃食べないような「高級お菓子」、「ギフト券」などを選んでいる人も。

続いては、私が実際に選んで良かった!と思った「日用品」をご紹介していきますね。

静岡県富士宮市のエリエールトイレットティシュー12R(ダブル30m)×6パック

楽天ふるさと納税の日用品で選んだのは、静岡県富士宮市の「エリエール トイレットティシュー12R(ダブル)6パック」です。

2025年6月2日現在は、北海道赤平市、岐阜県可児市、埼玉県行田市で取り扱いがありましたが、一番低価格だったのは埼玉県行田市でした。

楽天ふるさと納税で埼玉県行田市の「エリエール トイレットティシュー12R(ダブル)6パックを見てみる

楽天ふるさと納税で岐阜県可児市の「エリエール トイレットティシュー12R(ダブル)6パックを見てみる
(岐阜県可児市は3パック36ロール・6パック72ロールを選択できます)

▼富士宮市では1.5倍巻きの取り扱い有り
楽天ふるさと納税で「エリエール トイレットティシュー コンパクトダブル 64個 1.5倍 8パック」を見てみる

ふるさと納税 エリエールトイレットa W800

薬局でも販売されているおなじみの人気商品。

  • 紙質がとても柔らかく
  • 幅114mm×2枚重ね長さ30m
  • 日本製
  • ピュアパルプ100%
  • 袋を開けるとふんわりと良い香りがする

商品です。

人気商品なので、

  • 購入時期によっては売り切れの場合があったり
  • 異なる地域で期間限定でお値打ち価格になっていたり

購入時期によって、地域や価格に違いがありました。

購入希望の方はふるさと納税は1年間いつでも可能なので、年末近くだけふるさと納税商品を確認するのではなく、たまに覗いてみると良いですよ。

楽天のセール期間中や、0と5のつく日などが重なった日に購入すると、かなりのポイント還元になって、とってもお得でした♪

納期は、いつも1ヶ月から2ヶ月待ちが多いので、すぐ欲しい方は近所のドラッグストアなどで購入してくださいね。

楽天ふるさと納税で埼玉県行田市の「エリエール トイレットティシュー12R(ダブル)6パックを見てみる

静岡県富士宮市のエリエールティシュー180組5箱×12パック 計60箱

次の楽天ふるさと納税日用品は、静岡県富士宮市の「エリエールティシュー180組5箱×12パック 計60箱」です。

ふるさと納税 エリエールBOX12HP入 a W800

上記の写真の量が届きます(^^;

エリエールティシューは皆さんお馴染みですよね。

エリエールティシューも人気商品なので、

  • 購入時期によっては売り切れの場合があったり
  • 異なる地域で期間限定でお値打ち価格になっていたり

と購入時期によって、違いがありました。

価格の違いを探すときは、「楽天ふるさと納税」のページで「エリエールティシュー」と入力すると全国の取り扱い都市が一覧表示されますので、その中から「お届け時期・価格」を見て決めると良いですよ。

トイレットペーパーと同様、納期まで、約2ヶ月待ちが多いので、すぐ欲しい方は近所のドラッグストアなどで購入してくださいね。

我が家は家族全員が花粉症持ちなので、硬いティシューでは鼻の皮がめくれて痛い思いをすることになるため、少し高め値段のエリエールティシューを使用。

更に上のランクのとっても柔らかいティシューもありますが、我が家はこのティシューで今の所無事花粉症の時期も過ごせています。

ちなみにあなたは普段「ティシュー」と言いますか?私はずっと「ティッシュ」だと思っていました~(゚∀゚)
(英語の綴りが「tissue」のため「ティシュー」となっているようです)

楽天ふるさと納税で静岡県富士宮市の「エリエールBOXティシュー」を見てみる

静岡県富士市のトイレットペーパー 「パルナップシスター」 ダブル

続いて楽天ふるさと納税で選んだことのある日用品は、静岡県富士市のトイレットペーパー 「パルナップシスター ダブル 12R×8パック 96個」です。

ふるさと納税 パルナップa W800

8パック届くと上記の量となります。

こちらは、花束の香りと謳われているとおり、届いた箱を開けるとふんわりお花の良い香りがします。

  • 紙質はふんわり柔らか
  • 幅108mm✕2枚重ね長さ25m
  • 日本製
  • パルプ100%

の商品です。

某有名メーカ(先に出てましたが…)が人気ですが、こちらの方が個数が多く、紙質も我が家にとっては満足のいく製品でした。

紙製品は、普段は1パックしか買わないので気にしていないかもしれませんが、宅配便で届いた時は結構重いので、腰痛持ちの方、受取時にご注意くださいね(^_^;)

楽天ふるさと納税で静岡県富士市のトイレットペーパー 「パルナップシスター」を見てみる

ふるさと納税を利用して、節税体験&返礼品をもらってみよう!

他にも色々なふるさと納税返礼品がありますが、人気があるものや数に限りがあるもの、季節のものは、早めになくなってしまうようなので、ふるさと納税制度を利用予定の方は、毎月どんな商品があるのかを確認しておくと良いですよ。

まだふるさと納税制度がよくわかっていなくても大丈夫!

始めてふるさと納税に取り組んだ40代後半だった私でも取り組むことができたのでネットショッピングができるのであれば、あと一歩です。

私は扶養家族のため、ふるさと納税は家族の中で一番高所得者となる「夫名義」で利用しました。
(もちろん夫に同意を得て一緒に選んでいます

同じ税金を払っているのに、制度を利用するかしないかで損得があるのも不公平な気もしますが、国の制度は利用した人が得をするので、ぜひ一度ふるさと納税を利用してみてください♪

この記事が、ふるさと納税に興味はあるけどどんな商品を選べばいいのか迷っている人にとって、少しでもお役に立つことができれば幸いです。

初めて楽天ふるさと納税を利用した際の手続きを具体的にご紹介したふるさと納税を旦那の代わりに楽天で注文!節税理由と妻が気をつけることという記事もありますので、手続きが初めての場合は、よければあわせてご覧くださいね。

【さらにお得に楽天ふるさと納税を利用する方法】

クレジットカードも楽天カードにすると、ポイント還元率が上がります。
我が家は楽天スーパーセールやお買い物マラソン期間、1日、18日、0か5のつく日などにキャンペーンエントリーをしてから購入するようにしています。

年会費永年無料の楽天カードの詳細はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次