当サイトの文章・画像などすべてのコンテンツは著作権法によって保護されており、記事の無断コピーや転載、画像の無断使用は禁止されています。
引用される場合は、出典(ころゆりホーム https://korokoroyutori.com/)を明記の上、常識の範囲内でご利用ください。
不適切な転載が見つかった場合には、法的措置を取らせていただく場合がございます。
防災とアウトドア– category –
防災グッズ、防寒対策、備蓄や節約のアイデアなど、いざというときのための「ちょっとした備え」を暮らしの中に。家族を守る視点で、実際に取り入れている対策を記録しています。
-
防災リュックの中身リストを紹介!中年夫婦2人の3日分は想像以上に重かった!
これまで自己流で防災リュックは用意していたのですが、改めて 「防災リュックには何が必要なのか」 を調べたところ、不足しているものが沢山! 完全に準備不足だったことがわかり、防災用品として各家庭で準備しておくべきものの中で、不足していたものを... -
浄化槽にも使える防災用簡易トイレとテントを購入!庭仕事やアウトドアにも便利!
前回の防災ボトルの記事にも記載しましたが、改めて自宅にある防災用品を見直したところ準備不足を痛感したため、少し前にいろいろと防災用品を購入しました。 今回はその中の一つ、防災時のトイレ問題にどう対処するか悩みに悩んだ結果、防災用品としてで... -
話題の防災ボトルを作ってみた!500mlでもかなり入る!
改めて防災用品として必要なものは何かを再確認したところ、我が家は完全に準備不足でした。 過去に被災した自治体が作成してくださった非常持ち出しリストや首相官邸が発表している防災チェックリスト、実際に被災された防災士や消防士の方が厳選した非常... -
お買物リスト|キャンプ・ハイキング・車中泊を快適にする商品探し
子供が小さい頃は、よくキャンプをしていたのですが、その時に揃えたキャンプ用品が少し大きめだったのと、古くなってきたこともあり、ここ数年、日常でも使用でき、キャンプやハイキング、防災用品としても役に立つ品物を少しずつ購入中。 我が家はハイキ... -
台風対策!出窓にシャッターがない我が家の一時的な対処法2つ!地震・暑さ対策にも!
約20年程前に家を建てた頃は、リビングに出窓を取り入れる間取りが流行っており、我が家もおしゃれに見える間取りを取り入れました。 ただ、ここ数年の台風規模は年々大きくなっていて、我が家は出窓にシャッターを取り付けなかったので、毎年台風の時期に...
1