暮らし– category –
-
友達登録していない企業から突然LINE通知が来てとても驚いた!
あなたはLINEを使用していますか? 私は仕方なく利用している状態なのですが、先日、友達登録をしていない企業から初めてLINE通知が届きました。 LINEは限られた人のみの連絡手段として利用しており、企業との友達登録はしていなかったので、本当に驚きま... -
初めてのパスポート申請で失敗!メガネの方はご注意を!
今どき珍しいと思われそうですが、私はこれまで海外旅行に行ったことがなかったので、パスポートを持っていませんでした。 昨年からの世界情勢悪化に伴い、様々なネットニュースやTwitter上で某有名人のツイート(現在はXのポスト)を見ているうちに、海外... -
日本保守党の初街宣を見に名古屋駅へ!「あさ8」のお二人の人気はやはり本物だった!
写真ACより 日本保守党をご存知ない方もいらっしゃると思うので、この記事では私が知ることになった経緯も含めて、今回の名古屋駅街宣の印象をご紹介します。(※私自身は無党派層です。少し遠かったのですが、興味があったので電車に乗って名古屋駅まで見... -
50代からの「毛」の悩み|特に「◯毛」にはご注意を!
更年期真っ只中の私。 40代の頃には気が付かなかった様々な「毛」に関する問題や悩みが出てきました。 女性ホルモンの減少に伴い、これほど自分の体が変化していくとは全く思っていなかったので、現実を受け止めきれない自分もいます^^; この記事では、こ... -
夏風邪にはご用心!主婦の体調不良は家計を圧迫する!
ここ1週間ほど、体調不良でネットから遠ざかっていましたが、久しぶりにブログを更新。 まだ完全には回復していませんが、少しずつ日常生活に戻り中です。 健康には気を付けていたつもりですが、罹るときには罹りますね。 しかも夏風邪は治りが悪い。 少し... -
さらなる節約生活を始めたけれど…|買い替えラッシュはまだまだ続く
夫の再雇用で減収期間に突入した我が家は、本格的な節約生活を始めようと気合充分! いつも週末になると夫婦揃って買い物にでかけ、一週間分の食品を買いだめしています。 ただキチキチの節約生活ばかりではつまらないので、ゲーム感覚で 「今週は1週間7,0... -
再雇用手続きはどうすればいいの?自分でやることはある?
夫は7月末で正社員としての勤務が終了し、8月からは再雇用手続きをして同じ会社で変わらず働いています。 勤務内容も勤務時間も変更はありませんが、大きく変わった点は、何と言っても「お給料」。 基本給が先月までの基本給の6割に変更されます。 先に再... -
いよいよ更年期も後半に突入か?!実母の更年期を思い出す
私は40代半ば頃から更年期症状と思われる身体の変化を感じ、症状としてはイライラ、物忘れ、めまい、脱毛などが現れ、特に手指の関節の痛みに悩まされるようになりました。 様々な母の更年期症状をよく覚えていたので、「ついに私にも更年期症状がやってき... -
定年準備はいつから始める?30代?40代?50代?|時間を味方にする
老後難民にならないための定年準備は、いつから始めたら良いのでしょうか? 正直、各ご家庭で家族構成も仕事の状況も異なるので一概には言えませんが、我が家のように「夫が田舎の中小企業の正社員(平社員)、妻は扶養内でパート勤務、子供1人」という家... -
家族で還暦祝い!サプライズは大成功♪
夫は定年後(60歳定年)も再雇用で働くとはいえ、結婚後から長年正社員で働き続けてもらった感謝の気持を込めて、先日家族3人で「還暦祝い」を行いました。 若い方にはピンとこないかもしれませんが、「還暦(数え年61歳)」というのは干支に由来していま...