ボタン

【TKJ32UBF】キッチン混合水栓の水漏れ!DIYで修理代を安くする

  • URLをコピーしました!

家を建てて20年以上になると、あちらこちらの住宅設備の故障を経験します。

今回は、数か月前から水漏れが起きていたキッチンの「TOTOシングルレバー混合水栓(TKJ32UBF)」の修理に挑戦!

実際の作業は、部品を取り寄せて付け替えるだけという至って簡単な作業で、業者さんに頼まなくても自分でできる修理内容でした。

この記事では、実際にどのような部品を取り寄せたのか、どうやって修理したのかを多くの写真を交えてご紹介していきます。

我が家と同じように混合水栓の水漏れで修理を頼もうか迷っている方の参考になれば幸いです。

作業は簡単ですが、心配な方は業者さんへ依頼してくださいね。

▼TOTOシングルレバー混合水栓(TKJ32UBF)用バルブカートリッジ
TOTOの「THY582」

目次

キッチンの水漏れは自分で修理できるのか?

ここ数ヶ月、キッチンの水栓レバーを下げてもお水がしっかり止まらず、下げる向きを変えると止まるという状態が続いていました。

過去に洗面所やお風呂場の水漏れ修理経験があったので、今回も同じ原因ではないかと思い、シングルレバー水栓の中にある「バルブカートリッジ」を交換することに。

▼過去の洗面所水漏れ修理記事
「【TL485UCX】洗面所の水漏れ!修理代節約のために夫婦で修理に挑戦!」

結果としては、無事に水が止まるようになったので、DIY大成功!

業者さんに依頼すると、部品代込みで「10,000円から15,000円程度」が相場のようなので、今回は部品代「6,000円弱」で修理することができました。

具体的にどのように作業を行ったのか、夫の作業風景を私が撮影したので次にご紹介していきます。

水が止まらない状態があまりにもひどい場合は、我が家と原因が異なる可能性があるので、プロにお願いして下さいね。

キッチン水漏れ修理の作業工程

キッチン水栓00a
20年以上使用しているキッチンの水栓

上の写真は、我が家が20年以上使用しているキッチンのシングルレバー混合水栓です。

古いですよね。模様が消えかかっています(笑)

改めて品番と使用した部品、使用した工具をご紹介します。

▼注文した部品

キッチン水栓00 部品a
キッチン水栓部品 THY582N出した状態a

▼部品の裏面には「パーツ交換には専門の知識が必要です」と記載がありますが、過去に交換したことがあるので気にせず作業を進めます。

キッチン水栓00 部品裏面a

▼今回使用した工具

キッチン水栓 道具a
  • 細めのマイナスドライバー
  • 細めのプラスドライバー(細長い棒があればOK)

続いて、具体的な修理作業に移ります。

始めに行うことは、シンク下の

水道の元栓(水・湯)を閉めること

キッチン水栓01 シンク下水栓a

これを行わないと、作業時に噴水のように水や熱湯が噴き出して大変なことになります。

作業時は、念のためバケツをシンク下に置いておきました。

ここから先は、20年以上交換したことのない部品交換作業のため、汚れ画像が出てきます
お食事中の方は、後ほどご覧ください。

▼レバーハンドルを外します

キッチン水栓01 レバーa
キッチン水栓02 レバー外しa

次に、「カートリッジ押さえ」の取り外しを行います。

施工説明書を見ると、我が家は「ストッパータイプ(上げ吐水)」なので、「ストッパータイプ(上げ吐水)」の作業方法を見ていきます。

以下の画像は、夫の作業写真を撮るために、キッチン側ではなく、反対側から撮影しているため、「上げ吐水タイプ」とストッパー等の向きが逆に見えますが、ご了承ください。

▼施工説明書

キッチン水栓03 ストッパー説明a
キッチン水栓04 ストッパー説明a

▼白色のストッパーをマイナスドライバーで外し、

キッチン水栓05 ストッパー白外すa

▼カートリッジ押さえを手でゆるめて取り外します。

キッチン水栓09 カートリッジ抑えa
キッチン水栓10 カートリッジ抑えa

次は古いカートリッジを取り出します。

汚れ画像が出てきます!少し間隔をあけるので、心の準備を(^^;

▼20年以上経過した古いカートリッジ

キッチン水栓11 カートリッジ外しa
キッチン水栓13 古いゴムa

うわ~、汚くてすみません!!

目のように見える「黒い部分」が交換するフレアパッキンとばね部分です。

▼ドライバーで黒色の古いフレアパッキンを取り出し

キッチン水栓14 古いゴムa
キッチン水栓15 古いゴムa

▼続いて古いばねを取り出します

キッチン水栓16 古いばねa

反対側も同じ作業を行います。

せっかくなので、新しい部品を入れる前に、可能な範囲でお掃除!

▼各パーツを掃除

キッチン水栓20 掃除a
キッチン水栓21 掃除4a

新しいフレアパッキンとばねを入れていくのですが、向きが決まっているので確認し、細長い棒にセットします。
(我が家は細いプラスドライバーにセットしました)

▼フレアパッキンとばねの向き

キッチン水栓25 新品ばねゴムa
キッチン水栓25 新品ばねゴム向きa

部品が落ちないように気を付けながら、水栓本体の穴に入れます。

キッチン水栓26 新品ばねゴム取付a
キッチン水栓27 新品ばねゴム取付a
キッチン水栓29 新品ばねゴム取付完成a

▼続いて、カートリッジの向きを確認して

キッチン水栓30 新品カートリッジつけ方a

▼切り欠きとつばの向きを合わせてカートリッジを入れ、

キッチン水栓31 新品カートリッジa
キッチン水栓32 新品カートリッジa

▼カートリッジ押さえをつけます。

キッチン水栓33 止めカバーa

▼つぎは、白いストッパーの向きを確認しながら取り付けます。

キッチン水栓34 白い部品a
キッチン水栓35 白い部品a

我が家は「上げ吐水タイプ」です。

繰り返しますが、上記写真は反対側から撮影しているため、下げ吐水タイプの取り付けに見えています。

上げ吐水タイプは、白いストッパーの凹部が水道を正面に見た時に奥側(切り込みが左側)になります。
※上の画像の上部が正面側になります。

▼最後にレバーハンドルを「カチッ」と音がするまで押し込み、作業終了です。

キッチン水栓35 レバー取付a
キッチン水栓00a

▼我が家が購入したバルブカートリッジ
TOTOの「THY582」

簡単な水漏れ修理はDIYでも可能

実は今回で水回りの修理は3回目となります。

最初の水漏れは1階の洗面所、次がシャワー、その次が今回のキッチンです。

シャワーのみ部品が少し違うタイプでしたが、なんとか夫婦で修理をすることができました。

業者さんにお願いしていたら、3ヶ所で3万円ほど余分に出費が嵩んでいたと思います。

水漏れではないですが、トイレタンクに水が溜まらなくなった時も、部品を買って自分たちでなんとか修理ができたので、少しずつDIY能力が上がってきたかも(笑)
(記事にするの忘れてます(^^; 写真は撮ったのでいつかブログに記録として残したい。)

住宅設備の修繕費用を減らすために、これからも自分達でできる修理は可能な限り自分達で行うように頑張りたいと思います。

あくまでも我が家の場合です。
ご自身で修理するのは不安という方は、業者さんにお願いしてくださいね。

あなたは水漏れ修理、どう対処していますか?

※【PR】水漏れのみでなくキッチンが古くなってリフォームをするなら、無料でリフォーム会社を紹介してもらえる「タウンライフリフォーム」も便利です。

【PR】タウンライフ

【その他記事】

「お風呂の細溝カバーを交換!カビが取れない時は買い替えが便利!」

「プリンター詰め替えインク「エコッテ」の評判は?本音レビューと実際の補充方法をご紹介!」

「【庭改造計画01】庭木のお手入れが大変!早めに自分で伐採して老後の管理をラクにする!」

「コンロ天板周囲のゴムを張り替え!隙間が埋まって掃除がラクに!」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次