ツイッターの整理ってどうしてる?

「ころゆりホーム」へのご訪問ありがとうございます。当ブログのリンクには広告が含まれている場合がありますが、ご了承ください。様々な体験談などをご紹介しておりますので、ネット上の我が家で寛ぎながらご覧いただければ幸いです。
  • URLをコピーしました!

あなたはツイッターのフォローやフォロワー状況のチェックをされますか?

私は1年に1度位のペースで、フォローした方と、フォロワーさんをざっとチェックし、

「ちょっと増えすぎて見にくくなってきたかも」

と感じるとお互いの状況によっては、解除するなどの作業を行っています。

ちょうど今回作業を行ったことをツイッターでつぶやいたところ、具体的な作業についてご質問をいただいたので、こちらの記事にてご紹介していきます。

目次

フォロー状況の見直し

断捨離 SNS文字

今回行ったツイッターの整理はフォローしている方、フォロワーさんの断捨離です。

せっかくご縁をいただいて繋がりを持つことができたので、あまりフォロー解除をしない方なのですが、一応私の中では、「フォロー状況の見直し基準」があるので、順番にご紹介していきますね。

ただし、私の方法は手作業のため、フォロー数・フォロワー数ともに少ない場合にのみ通用する方法で、人数の多い方の場合はとても無理だと思います^^;

人数の多い方はアプリで管理していらっしゃるのかもしれませんね。

あっ!この際ですので、一言。

今現在の私のツイッターアカウントは、日々の暮らしの出来事や挑戦中のことなどをつぶやいたり、ブログ更新のお知らせをしたりする普通の50代主婦アカウントなので、

「ころゆりさんから知りたい情報はもう得たから、そろそろフォロー外そうかなぁ。」

「でも過去にやり取りした事があるから、フォロー外しにくいなぁ。」

と迷っている方、遠慮なく外していただいて大丈夫です♪(笑)

Twitterは情報収集が終われば、ご縁がなくなる方も当然いらっしゃる世界だと理解しておりますので。

お友達としてお付き合いを続けていただける方は、これからもどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

1.自分がフォローしている人の整理

断捨離 フォロー

まずはフォロー中の人の整理をします。

自分のプロフィール画面を開き、「フォロー中」をタップ。

すると、今現在自分がフォローしている人のアイコンがズラ~ッと出てきます。

相手が自分をフォローしている場合、相手の名前の下に「フォローされています」という文字が表示されているので、わかりやすいですよ。

この一覧から「フォローを解除する人」を選ぶのですが、私の中の解除基準

  • 情報収集目的でフォローしたけれど、もう情報収集の必要がなくなった場合
  • 明らかに怪しい営業アカウントのプロフィールに変わっている場合
  • 過去に相互フォローだったけれど、相手が自分のフォローを解除していて、自分もやり取りをしなくなった場合
  • 1年以上、本人のツイートやどなたかへの反応が全くない状態で、動きが止まっている場合
    (Twitterをやめたと判断)

上記を基準に、今回はフォローを解除していきました。

Twitterを始めた頃は、まだ「誰が営業で、誰が詐欺師で、誰が善良な方なのか」の区別がつかず、失敗したことも多々ありました。

特に「ブログ初心者」をツイート文に入れると、情報商材勧誘目的のフォローが一気に増え、妙に親しげなコメントをされるので、ついフォロー返しをしてしまったことも… ^^;

2.自分のフォロワーさんの整理

断捨離 SNS

自分のフォロワーさんの整理というと、少々気が引ける方もいらっしゃるとは思いますが、判断基準は前述と似ています。

ただ、明らかに異なる対応として、今度は「ブロック」や「ミュート」する作業も行いました。

まずは自分のプロフィール画面を開き、「フォロワー」をタップ。

すると、今現在自分をフォローしてくださっている方のアイコンが出てきます。

「自分がフォローしている人」は、相手の名前の右側に「フォロー中」の文字が、「自分がフォローしていない人」は、相手の名前の右側に「フォローバックする」という文字が表示されます。

この一覧の中から「ブロックする人」や「ミュートする人」を選ぶのですが、私の中の基準

【ブロックするフォロワー】

  • 明らかに詐欺師っぽい勧誘アカウント
  • 突然フォローされる興味のない分野の営業アカウント
  • ブログ関係の情報商材勧誘アカウント
  • 急にフォローされ、DMを送ってくるアカウント
  • 身に覚えのない海外アカウント

など

【ミュートするフォロワー】

  • 長期間やり取りがないため自分がフォロー解除した人で、相手はまだ自分をフォロー中のアカウント
    (ブロックするのは気がひけるので、解除されるか様子見中)

上記の基準で「ブロック対象のフォロワー」「ミュート対象のフォロワー」を分けています。

たま~に失敗するのですが、スクロール中に誤ってフォロー解除ボタンに触れてしまい、慌ててフォローし直す場合があったり、はじめはフォロー解除したことに気が付かず、しばらくして「間違えてフォロー解除してる!」と気がついて、フォローのやり直しをしている時があるので、もしもの時はどうかお許しを^^;

Twitterの断捨離は「マイルール」を決めて淡々と!

今回は、Twitterの「フォロー・フォロワー数を減らす」ために、私が決めたルールと具体的な方法をご紹介しました。

Twitterは、それぞれの方が日々いろいろな経験をされて、行動や考え方が変わっていく様子も見て取れるので、自分も刺激を受けて何かを頑張るきっかけをいただいたり、知識や知恵をいただいたり、とプラスになる部分も多いですよね。

逆に、見たくない言葉を見てしまい、いつの間にかストレスになっている場合もあります。

そのため、定期的に関わりを持つ方(表示される方)の見直しをして、画面で見る「言葉(文字)」から受けるストレスを減らす作業をしています。

「相互フォローの人を解除するなんて、私にはできないわ!」

という方もいるかもしれませんが、自分の中で

「1年以上動きのない方は、解除しよう」

など、マイルールを決めておくと、あとはその基準に沿って淡々と作業をこなしていくだけで

「デジタル情報から無意識のうちに受けるストレス」

がなくなり、気持ちがスッキリして楽になるのでオススメです♪

どうしても、一度フォローした方を解除することができない場合は、「ミュート」にしておくと、相手のツイートが流れてこない状態になるので、お試しください。
(ただし、相手は自分のツイートを見ることができる状態となります)

Twitter以外にも、InstagramやFacebookなどのSNSが沢山あるので、ストレスを溜めないために、同じ様に「マイルール」を決めてデジタル断捨離をすると良いかもしれませんね(笑)

デジタル断捨離、あなたはどうされていますか?

【その他記事】

外部リンクに質の悪いリンク先?!「リンクの否認」申請で対処する!

ネットとの付き合い方を変更!自分の身体を大切に♪

友達登録していない企業から突然LINE通知が来てとても驚いた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次