当サイトの文章・画像などすべてのコンテンツは著作権法によって保護されており、記事の無断コピーや転載、画像の無断使用は禁止されています。
引用される場合は、出典(ころゆりホーム https://korokoroyutori.com/)を明記の上、常識の範囲内でご利用ください。
不適切な転載が見つかった場合には、法的措置を取らせていただく場合がございます。
整理整頓– tag –
-
書類整理2 町内会資料を仕分け!約20年分の名簿や回覧類を全出しして整理する
町内会の資料、あなたはどのように整理していますか? 「いつでも見返しができるように、ファイリングしている。」 「とりあえず、重要なものだけ残して、あとは処分する。」 「届いた順に重ねて保管しているだけ」 「1年経ったら捨てる」 など、色々な保... -
書類整理が苦手!まずは取扱説明書をアプリと個別フォルダーで整理する
今月に入ってから、本格的に家の中の書類整理を始めました。 これまでも不要になった書類はある程度処分してきたのですが、詰めが甘く、また溜まってきてしまったので、今回は本格的に取り組み中! 最初に大まかな分類をして、まずは「取扱説明書」の書類... -
2021年老前整理で片付いた場所と処分した物!管理するものを減らしてラクになる!
子供が高校を卒業した数年前、 「とにかく物を減らしてスッキリした家で暮らしたい!」 「自分の管理能力にあった物量にして、老後の暮らしが楽になるように変えていきたい!」 という思いが強くなり、使わなくなった大物家具や庭にある倉庫内の不要品を一... -
洗面所に隙間収納!スチールラックを処分して掃除・片付けがラクに!
洗面所に洗濯機が設置してあるご家庭が多いと思いますが、洗剤などの保管方法、どうしていますか? 我が家は家を建ててから「スチールラック」を使って、洗濯機の上に洗剤類を置いていました。 ただ、スチールラックは ホコリが溜まりやすい 錆びることが... -
ゴミ袋は立てて収納!出し入れがとってもラクに!【キッチン引き出し】
キッチンには色々な収納場所がありますが、上手く使いこなせていますか? 私の場合、お恥ずかしい話ですが、数年前まではシステムキッチンの収納棚は不要品の宝庫!(汗) これではいけないと思い、子供の高校卒業と同時に大掛かりな片付けを開始して、今... -
食器収納にディッシュラック購入!出し入れが簡単便利に!【食器棚の片付け】
食器棚の食器、きれいに並んでますか?出し入れしやすいですか? 我が家は3人家族なのですが、結婚当初、知り合いから沢山の食器をいただき、ほとんどが5セットもの。 お気に入りの食器というわけではなかったのですが、捨てるのももったいないので食器棚... -
【照明スイッチ】ラベル屋さんでシール作成!電気の場所をわかりやすく!
アパート暮らしから注文住宅の新居へ引っ越し、暮らし始めた時に気がついたこと。 照明スイッチが多すぎて、覚えられない! アパートの時は、部屋数も少ないので照明スイッチもごくわずか。 どこのスイッチか迷うこともなく、生活できていましたが、家を建... -
フライパン収納!仕切りラック購入で出し入れが簡単に!【キッチン片付け】
我が家はガスコンロ下にフライパンなどを保管しているのですが、中華料理や炒めものをするたびに「上に重ねている他のフライパンなどを一旦持ち上げて、中華鍋を取り出す。」という作業を何年も続けていました。 この保管方法は力のある若いうちは何とも思... -
【キッチン片付け】戸棚やシンク下の不用品を処分!出し入れしやすい収納に!
毎日作業するキッチン。 料理を作るとき、色々な調理器具などの出し入れをするので、キッチン収納に物がいっぱいあると ミキサーが使いたいのにすぐに取り出せない 毎日使う場所だから必要なものだけにして、もっとスッキリした場所にしたい と思いますよ...
1