ゴミ袋は立てて収納!出し入れがとってもラクに!【キッチン引き出し】

「ころゆりホーム」へのご訪問ありがとうございます。当ブログのリンクには広告が含まれている場合がありますが、ご了承ください。様々な体験談などをご紹介しておりますので、ネット上の我が家で寛ぎながらご覧いただければ幸いです。
  • URLをコピーしました!

キッチンには色々な収納場所がありますが、上手く使いこなせていますか?

私の場合、お恥ずかしい話ですが、数年前まではシステムキッチンの収納棚は不要品の宝庫!(汗)

これではいけないと思い、子供の高校卒業と同時に大掛かりな片付けを開始して、今はキッチンの物もかなり減った状態に。

以前に比べれば、物が少ない分スッキリとはしてきたのですが、

シンク横のゴミ袋を入れてる引き出しがなんだか使いにくい

と感じていました。

今回、ブログの大先輩である「さよさん(@sayoslife)」からいただいたアドバイスを元に、ゴミ袋の保管場所を変更して出し入れしやすいように収納方法を変更!

具体的にどのような収納方法に変えたのか、画像付きでご紹介していきます。

ゴミ袋の収納方法に困っている方、もしかして以前の私のような収納方法をしているのかも…。

一緒に見直しをしてみませんか?

目次

キッチン横の引出しに収納しているゴミ袋が取り出しにくい!

我が家は長年、システムキッチンに深さの浅い引き出しがあったので、その場所にゴミ袋を重ねて入れていました。その状態がこちら。↓↓↓

キッチン引き出し01 過去 W480文字

ゴミ出しって週に3回から4回ほどありますよね?

重ねてゴミ袋を保管していると、毎回その日に必要なゴミ袋を出すのに

  • 上においてあるゴミ袋を持ち上げる
  • 必要なゴミ袋を探して取り出す。
  • 上下に重なっている他の種類のゴミ袋が一緒に飛び出る
  • その日不要な飛び出たゴミ袋を元に戻す

この作業、地味に面倒で…。

自分が出し入れする時は手で押さえながら気をつけて取り出すので、比較的目的のゴミ袋のみ取り出せるのですが、夫がゴミ袋を取り出すときはただ引き抜くだけなので、ほぼ「グチャ」っとなってそのまま元に戻さず引き出しを閉めることに。

必要な種類のゴミ袋だけ取り出せるといいのですが、

ころゆり

うわ~!また静電気で別の種類のゴミ袋までくっついて出てきてる!

と、いつも私がもとに戻す作業をすることに(・・;

ころゆり

夫でも出し入れしやすいゴミ袋収納方法がないかなぁ

と思っていたところ、タイミングよく我が家にピッタリのゴミ袋収納方法を知る機会がありました。

ゴミ袋の保管方法を変更!出し入れしやすい空間に!

長年イライラしながらも引き出しにゴミ袋を重ねて収納している状態でしたが、ある時ブログの大先輩である「さよさん」が書かれた「出し入れしやすいゴミ袋収納記事」を拝見し、

ころゆり

このゴミ袋収納方法いい!とっても出し入れしやすそう!

と思い、早速ゴミ袋の収納場所と収納方法を変えてみました!

ちなみにその時のツイートがこちらです。
(ツイート画像がなぜか「センシティブ…」と表示されてしまうのですが、ただ単に整理後の引き出し写真です)

具体的にどのようにしてゴミ袋を立てて保管しているかというと、「 さよさん」からいただいたアドバイス、

厚紙を使って、ゴミ袋を立てて収納

を実践!

なるべくお金を使わずに、家にあるものでなんとかしようと思ったのですが、プラスチックのA4ファイル入れだけは購入してきました(*^^*)

これです。↓↓↓

キッチン引き出し02 A4クリアケース W480文字
キッチン引き出し03 A4クリアケース02 W480文字

ホームセンターならどこにでも売っているA4ファイル収納です。

私の場合は「思い立ったら即実践!」ということで、その日に収納方法を変えたかったため近所のお店にあったA4ファイル収納を購入してきましたが、形や色にこだわりがある方は無印良品のシリーズで揃えると、さらにスッキリした見た目になるかと思います。

無印良品 ポリプロピレンファイルボックス
(ワイド・A4用)

厚紙は、ゴミ袋をかけたときに折れ曲がらない程度の丈夫さが必要です。

見た目重視の方は、厚紙も購入されるかもしれませんが、今回の私は節約重視。(笑)

通販で届いた梱包用のダンボールを利用しました。

ただ、梱包用のダンボールの大きさが少し小さいものしかなかったので、厚紙全てを同じサイズにするために、家に余っていたA4ペーパーホルダーも使いました。

  • 宅配で届いた梱包用のダンボールをペーパーホルダーに入る大きさにカット
  • A4ペーパーホルダーの中にはさみ込む
  • ダンボール固定のため、ペーパーホルダー周囲にテープを貼る
    (ゴミ袋の滑り止めにもなる布製ガムテープを使用)

できあがりはこんな感じ。↓↓↓
(見た目が悪いですが、隠れるので今回は気にしない(^_^;))

キッチン引き出し04厚紙 W480文字
キッチン引き出し05 A4クリアケース 厚紙 W480文字

面倒なことするのね~!

と思われたかもしれませんが、工作好きなので苦にならず♪
(今回はダンボールが足りなかったので苦肉の策です(笑))

また、ゴミ袋とゴミ袋を直接隣り合わせにすると、取り出すときに隣の使わないゴミ袋まで静電気でくっついて出てくるので、

  • ゴミ袋を立てるための厚紙
  • ゴミ袋とゴミ袋の間に入れる厚紙

の両方用意しました。

そして、ゴミ袋を立てて収納する引き出しに、洗剤類も一緒に入れて出来上がった状態がこちらです。↓↓↓

キッチン引き出し07 ゴミ袋完成 W480文字

長年出し入れしにくい状態だったゴミ袋が、立てて収納することによって

「見た目もスッキリ!取り出しやすい収納」

に変わりました♪(気がつくのが遅い私(笑))

さよさん 、ありがとうございました!
(*^^*)♡

ゴミ袋は立てて保管すると出し入れしやすい!

長年重ねて収納していたゴミ袋。

やっと出し入れしやすい状態になりました!

我が家には、保管する「場所と方法」を見直すだけで、日々の暮らしがラクになる部分がまだまだありそうです。

これからも、管理するものを減らしつつ、シンプルで暮らしやすい生活をめざして家の中を少しずつ整えていこうと思います。

※こちらの記事は、我が家の片付け記録の6記事目となります。
最初の片付け記事は「40代後半からの老前整理!シンプルライフを目指して、片付け開始!」です。

※次の片付け記事>>>「家事をラクに!食事の準備や片付けは家族を巻き込もう!【定年準備】」

※前の片付け記事>>>「食器収納にディッシュラック購入!出し入れが簡単便利に!【食器棚の片付け】」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次