家計見直し– category –
-
電気代高騰!ルームウェアの工夫で暖房代を節約!
今年は電気代が高騰しているので、頭を悩ませているご家庭が多いかと思います。 我が家の場合は夫婦二人暮らしになったので、夫が仕事から帰宅後は、できるだけ同じ部屋で過ごすようにしたり、夜は早めに寝るようにして、エアコン代や部屋の電気代を節約す... -
電力会社を変更!過去2年間の電気代比較と楽天でんきの今後について
2年半ほど楽天でんきを利用していたのですが、「11月分からさらに値上げする」という案内が届いたため、先日地元の大手電力会社に切り替えました。 ただ、今後は大手電力会社も値上げすると案内が出ているので、実際のところ、電気代の変化がどうなるのか... -
マイナポイント第2弾を楽天カードで申請!スマホ操作時の注意点と私が失敗したこと
マイナポイントの申請はされましたか? 「面倒でなかなか重い腰が上がらない…」 という方も多いかもしれませんね。 私もマイナポイント第2弾が始まったのは知っていましたが、面倒に感じたのと健康保険証や銀行口座を紐づけすることに抵抗があって先送りし... -
豆苗を初めて購入!家庭で簡単に再生栽培が楽しめる家計にも優しい緑黄色野菜
先日、スーパーで初めて「豆苗」を買ってきました。 袋の裏側に、「1度で2度楽しめる」と記載があったので、早速お試し! 育て方も簡単で、成長も早く、葉酸も豊富。 「ちょっと彩りに緑が足りない」 と思ったときにも手軽に使えて、家計にも優しい♪ これ... -
エアコン買い替え!シンプル機能が一番お手入れ簡単でお得!(業者さんに聞いた!)
今年も暑い夏になるとの予報が出ているため、先日、夫の部屋と私の部屋2台分の新しいエアコンを買い替えました。 色々高機能なエアコンもありましたが、少し前の型でシンプルな機能のお値打ち品に決定! これまで、一つはお掃除ロボット付きのエアコンを使... -
スマホプランを見直し定年前に固定費削減!さらなる生活ダウンサイジングに挑戦中!
いよいよ来年に迫ってきた夫の定年。 給料が激減する60歳以降も無事に生活していくために、只今「生活ダウンサイジング」に真剣に取り組み中です。 3年ほど前にもスマホプランの見直しをして、キャリアスマホから格安SIMであるUQモバイルに変更しましたが... -
UQから楽天モバイルに乗り換え! メリット・デメリットを本音レビュー!
これまで格安SIMのUQモバイルをiphone8で利用していた我が家。 家族3人とも楽天会員なので、以前から楽天モバイルに乗り換えてみたかったのですが、iphone8は楽天モバイル未対応機種だったため、ずっと諦めていました。 ある日、ふと 「楽天モバイルのipho... -
【TL485UCX】洗面所の水漏れ!修理代節約のために夫婦で修理に挑戦!
長年暮らしていると、水廻りの不具合が出てきます。 数ヶ月前から洗面所のレバーをきちんと締めたはずなのに 「ポタッ、ポタッ…」 と水漏れが始まりました。 家を建てたときから使っている洗面台なので、もう19年以上になります(^_^;) 夫婦ともに素人なの... -
モゲチェック体験!住宅ローン借換が手数料無料!オンラインで相談できる!
先日、住宅ローンの借り換えをすると、我が家の場合はどうなるのか確認をしたくて、ネット上で申し込みができる「モゲチェック」で「No.1金利®︎借り換えプラン」サービスを利用してみました。 住宅ローンの見直しを検索していると、よく表示される会社だと... -
楽天ふるさと納税で選んでよかった返礼品をご紹介!味・品質に大満足!
あなたは、ふるさと納税を利用したことはありますか? 制度を理解するのが面倒くさいけど、お得なのかな? そう思ってなかなか行動に移せない人が私の周りにも多いです。 私もずっとそう思っていたのですが、初めて夫(旦那さん)の代わりに楽天ふるさと納...
12