当サイトの文章・画像などすべてのコンテンツは著作権法によって保護されており、記事の無断コピーや転載、画像の無断使用は禁止されています。
引用される場合は、出典(ころゆりホーム https://korokoroyutori.com/)を明記の上、常識の範囲内でご利用ください。
不適切な転載が見つかった場合には、法的措置を取らせていただく場合がございます。
ころゆり– Author –

-
初めての一人暮らし!息子が購入したキッチン用品収納6点をご紹介|山崎実業Plateシリーズなど
新人研修終了後、息子が新しい社宅に引越しした際に、キッチンの収納用品などを複数購入しました。 せっかく新しく購入するのであれば 戸棚下のスペースを有効活用できる収納用品がいい キッチン用品が使いやすくなる収納方法にしたい キッチン用品収納は... -
初めての一人暮らしは引越し当日の段取りに要注意!家具家電購入時の注意点もご紹介
新人研修後の8月になって急遽実家暮らしとなった息子ですが、先日ようやく社宅への引越しが完了! 1ヶ月の間に2度、春を含めると今年3回目の引越し手伝いとなりました。 さすがに疲れました~(苦笑) 春の引越し時は、新人研修の期間だけの滞在になるとわ... -
一人暮らしのアパート内見時に気を付けたこととは?【今年3度目の引越し|アパート探し】
7月末に新人研修を終え、希望していた地元の勤務先に決まった息子。 社宅から社宅へと引越しすると思っていたら、会社の都合で引越しができず、8月初旬に一旦実家へ帰宅。 その後しばらく、実家から通勤するようになりました。(次回、3度目の引越しは8月... -
予定外の息子の帰宅に大慌て!猛暑日の引越しの辛さと夫婦二人暮らしの気楽さを改めて知る
春から社会人となった息子は、7月末にようやく新人研修が無事終了。 なかなか配属先の通達がなく、どこになるのか気を揉んでいたのですが、研修終了の前日になってようやく希望していた地元に配属との連絡が。 新人研修後の引越しは、会社負担で行うらしい... -
クレカ不正利用!フィッシング詐欺メールではなく本当の緊急メールだった!
最近よく耳にする「フィッシングメール」による詐欺被害。 今回、ついに自分自身にも降りかかってきました。 金額は微々たるものでしたが、初めてクレジットカードの不正利用を経験。 解決はしたものの、まだ不正利用にあったことがない方への注意喚起とし... -
老後の趣味はスポーツなどを取り入れよう!旅行や登山で健康増進!医療費削減!
世間では老後のために趣味を持つと良いと言われていますが、あなたはどの様な趣味を持っていますか? 老後は年金暮らしだから趣味にお金を使えない 趣味と言っても何をしたらいいのかわからない 老後も夫婦円満に役立つ趣味はなに? など、色々な方がいら... -
2023 vs 2024 物価がどのくらい高騰したのか比較してみた
2020年ごろから、手取りが増えない状況で「商品値上げ」及び、内容量を減らして価格は据え置きの「ステルス値上げ」が続いています。 あなたのご家庭のお財布事情はいかがでしょうか? 我が家は夫が再雇用となり、年に一度昇給があったものの、食料品の値... -
楽天やAmazonなどのネットショッピングで気を付けていること
自宅にいながら色々な商品を見ることができ、お買い物まで出来る「ネットショッピング」は、今の時代、欠かせないものとなってきましたよね。 代表的なものが、楽天市場やAmazonですが、他にも海外通販サイトの激安ショップなど、様々なお店があります。 ... -
DIY|【TOTO TCF6010】ウォシュレット後継機種の探し方と交換方法
先日、1階トイレのウォシュレットが壊れて水漏れが発生し、最終的に修理ではなく買い替えることになりました。 自分達でウォシュレットを交換するにあたり、 後継機種をどうやって探したのか どこで購入したのか 実際に取り付ける際の注意点はなにか など... -
トイレからの水漏れで床が水浸しに!原因はウォシュレットの故障だった!
家を建てて20年以上が経過し、これまでにも様々な住宅設備の故障がありましたが、ついにトイレの水漏れ事件が発生しました。 その日はたまたま1階のリビングにてパソコン作業をしていたので、早期発見に至りましたが、もし2階で作業していたら、もし外出し...